- 2020年1月29日
- 2020年1月30日
iPhoneのSMS・MMSがMacと同期できないときの対処方法
先日購入したMacBook Pro(macOS Catalina)にして、メッセージアプリの調子が悪いことに気付きました。 具体的には、MacとiPhoneとのメッセージ同期が不安定 ということ。 最初は、OSが変わったことによる影響かと思っていましたが、どうやら違うよう。 基本的には、iMessa […]
先日購入したMacBook Pro(macOS Catalina)にして、メッセージアプリの調子が悪いことに気付きました。 具体的には、MacとiPhoneとのメッセージ同期が不安定 ということ。 最初は、OSが変わったことによる影響かと思っていましたが、どうやら違うよう。 基本的には、iMessa […]
デザイナーやカメラマン、クリエイターに限らず、ビジネスシーンでも、離れた相手にファイルを送るシーンは多くあるかと思います。 Dropboxを利用していると、ファイルやフォルダに対してDropboxリンクを設定し、そのURLをメールやSlackなどのメッセージアプリで送るだけで、ファイルを相手に送るこ […]
SONY謹製のPlayMemories Homeが使えなくなる(なった)ことで、画像・動画インポート(取り込み)するのに、非常に不便なことに対して、代替案を考案してみました。ちょっと揃えるものが面倒なので、汎用的ではありませんが、その別の方法を2つ備忘します! 画像・動画のインポートにはPlayMe […]
macOS Catalinaにアップグレードしたあとに、Zipファイルを解凍しようとすると、エラーが出ることがあります。 発生原因がわからないですが、おそらくWindowsで圧縮されたZipファイルにエラーが出るような傾向にあるように思います。 今回は、その状況でも解凍できる方法を備忘します! Zi […]
先日、カバンを盗まれた人が「スマホを探す」機能を使って犯人を追いかけた みたいなニュースが流れていました。 iPhoneで言えば、iOS13から「探す」アプリ。 確かに、盗まれた時だけでなく、単に紛失してしまった時なんかも、とても役に立つ機能です。 実際、その機能を使って、スマホを発見できたことがあ […]
TwitterやFacebookにブログを投稿した時、古い(リデザイン前)OGPイメージ(TwitterではTwitterカード)が表示されることがあります。 その解決法を備忘! Facebookは、デベロッパーツールから デベロッパーツールのシェアデバッガー から、対象のURLを入力しデバッグ。 […]
前々からTotalFinderのバイザー機能が、有能だと効いていたので、是非インストールしたいなと思っていましたが、OS X El Capitanからシステム保護機能SIPが搭載され、SIPが有効なままだと、インストール出来ないと言うことで、導入に躊躇していました。 ぐーたら 単にめんどくさい。 た […]
ダイナミックな撮影ができて重宝するGoPro 子どもとプールやアスレチックなんか行った時に、重宝するのがGoPro。 アクションカメラというところで結構雑に扱っても心配無用なのが、予想外の動きをする子どもたちの撮影、もしくは子どもが手に持って撮影するのに気を遣わなくて済みます。 ダイナミックな画面も […]
各記事のコメント欄を非表示にしたいのに非表示にならない問題に躓いたので、その解決策を書き留めておく。 通常、この項目のチェックを外せば良いけど、どうやっても、コメント欄が表示されたまま。 なぜかと思っていたら、すでに投稿済みの記事は、表示設定が維持されるようでした。 ということで、 各 […]