CATEGORY

ガジェット

  • 2023年2月11日
  • 2023年2月11日

GoProメディアモジュラー用のネジ決定版! 回しにくさから解放

気軽なVLOGにはGoProを使っているぐーたらです。 使い始めは気にならなかったのですが、やっぱりGoPro単体だと音声が今ひとつ。。 そこで外部マイクを付けたくて調べてみると、純正のメディアモジュラー(またはマイクアダプター)が必須であることが発覚。 それは今回の本題ではなく、GoPro純正メデ […]

  • 2022年11月3日
  • 2023年7月21日

Anker紛失防止タグがAirTagより安い! iPhone探すアプリ対応 Eufy Security SmartTrack Link

子どもが小学校中学年くらいになると、子どもが家の鍵を持ち歩くケースが多いかと思います。 ぐーたら家でも例に漏れず、小学4年生の娘がランドセルにくっつけて通学しています。 ベルトに巻き付けるタイプのキーケースに鍵を付けているので、ほぼ紛失してしまうことはないのですが、公園へ遊びに行ったりするときに、そ […]

  • 2022年10月21日
  • 2022年10月25日

IKEA天板と電動昇降デスクFlexiSpotで快適! 安く済ませる在宅リモートワーク術[レビュー]

フルリモート在宅ワークになって久しい今日この頃。 ぐーたらはコロナ以前から、半リモートワーク(週2〜3日)を始めており、そこから数えると約5年くらい、平日の仕事時間では座りっぱなし状態が続いています。 そのせいか、最近朝起きると腰が痛くてほとほと困りは果てる始末。何か下半身がすごく弱りきっている感じ […]

  • 2022年10月9日
  • 2022年10月9日

Macでカメラ写真・動画ファイルの日付別フォルダ自動振り分け整理術

ぐーたらは、ミラーレス一眼カメラやアクションカメラの写真や動画データを日付順に整理しておきたいんです。 基本的にどちらのデータも、NASに保存しているのですが、 写真データは同時にクラウドに保存しているから良いものの、 動画データはあとから、あの時の旅行の動画を作ろう・テーマに沿った動画を作ろう な […]

  • 2022年6月26日
  • 2022年6月30日

Insta360 ONE X2が水没故障!修理に出して戻ってくるまで期間や交換方法などまとめ

360度カメラは楽しいです。 αなどのデジタル一眼やGoProやDJI Action 2などのアクションカメラとは全く異なる撮影手法が楽しめます。 先日キャンプに行った際に、川遊びでInsta360 ONE X2を水没させてしまいました。 といっても、 バッテリーやケーブル類のフタはしっかり締めたは […]

  • 2022年6月18日
  • 2022年6月20日

フォーカスブリージングが出ないレンズFE 24-70mm F2.8 GM II

先日SONY(ソニー)フルサイズデジタルミラーレス一眼「α1(ILCE-1)」のファームウェアアップデートが降りてきて、待望のフォーカスブリージング補正機能が搭載されるかと淡い期待を持っていましたが、搭載されず。。。 参照元:https://support.d-imaging.sony.co.jp/ […]

  • 2022年6月17日
  • 2022年6月22日

MX Master 3Sクリック音の比較検証! 静かになって神マウスが帰ってきた

Apple Magic Mouseから乗りかえて長い年月が経ちました。(大袈裟) すっぽり手に馴染むデザインで、日々の作業の疲れを軽減してくれていたロジクール MX MASTER 3。 その新型が、見た目はそのままに、高機能になって、そしてめちゃくちゃ「静か」になって帰ってきました。 その名も、Lo […]

  • 2022年6月11日
  • 2022年7月6日

HUAWEI Eyewear 度付き眼鏡にもサングラスにもなるスピーカーメガネレビュー

仕事で外出するとき、ぐーたらは以前紹介したBose Framesをかけて移動中に音楽やVoicyなどを聞いています。 一方で、休日などに旅行やアウトドアに出掛けるときには、日中の日差し対策としてサングラスを着用したいのですが、度付きのメガネと度付きのサングラスの両方を持っていくのは、さすがに面倒。 […]

  • 2022年4月10日
  • 2022年10月9日

Imaging Edge Mobile スマホへの自動転送を無効にしたい

少し前まで、ぐーたらはSONY α7 III(ILCE-7M3)を使っていました。 使いやすいカメラで重宝していましたが、最新機種の誘惑に負けて手放すことに。 今は、完全にオーバースペックのα1を手に、子どもたちを撮影しています。 我が家では、年賀状はファミリー写真を決めており、旅行先などで家族自撮 […]