- 2020年2月28日
- 2020年2月28日
Path Finder 9.0.7で、ドロップスタックが開いたままにできるオプションが追加
Path Finderは、Finderの代替アプリで、Finderではできないような便利機能が満載。 TotalFinderのような拡張型ではなく、スタンドアローンアプリです。 今回はドロップスタックのウィンドウが、開いたままにできるようになった という備忘です。 Finder拡張アプリ Path […]
Path Finderは、Finderの代替アプリで、Finderではできないような便利機能が満載。 TotalFinderのような拡張型ではなく、スタンドアローンアプリです。 今回はドロップスタックのウィンドウが、開いたままにできるようになった という備忘です。 Finder拡張アプリ Path […]
今回は、ガジェット検証と言っても、グアム旅行でオフロードバギーの体験記になっています。GoPro撮影していたのを思い出し、その映像のブレなさ具合が凄かったことと、グアム旅行での大自然の中でオフロードバギー体験の楽しさを備忘をします! グアムへ旅行をお考えの方や、マリンスポーツ以外のアクティビティをご […]
MacBook Pro 16(2019) ハードディスク以外全部積みマシンで、どれだけ早いかの検証シリーズ。今回は、Adobe Premiere Proでの起動時間と書き出し時間の検証を備忘します!やっぱり早い! 以前の、Adobe IllustratorやPhotoshopでの検証はコチラ Mac […]
iPhoneとApple Watchを持っていると、充電器が別々で置き場所に困ります。 Apple Watchに至っては、本体購入時同梱されているのが充電線のみの付属でホルダーもないため、こんなカンジに所在なさげになってしまいます。 AirPowerは発売中止となりましたが、どちらにせよ価格が高くて […]
ぐーたらは、よくスクリーンショットを撮ります。 それを、このブログにアップしたり誰かに送信したりするのですが、基本的には、スクリーンショットを使用するのはその時のみ。 その後は使わないけど、特定のファイル名が付くわけではないので、特に管理もせずに貯まっていく一方。 気付いたら、何百ファイルにもなって […]
昨年の9月に開催されたアップルのイベントにて、iPhone 11 Proともに紹介された2つのカメラレンズで同時に撮影(マルチカム化)することが出来るアプリ「DoubleTake BY FILMIC PRO」 まずは、下記の動画をご覧ください。 DoubleTake BY FILMIC PROが紹介 […]
先日購入したMacBook Pro(macOS Catalina)にして、メッセージアプリの調子が悪いことに気付きました。 具体的には、MacとiPhoneとのメッセージ同期が不安定 ということ。 最初は、OSが変わったことによる影響かと思っていましたが、どうやら違うよう。 基本的には、iMessa […]
別記事でもあるように、macOS Catalinaでは起動しない、画像管理・インポートアプリSONY PlayMemories Home。 Mac環境下でもWindowsアプリを起動させられるWineを通して、Windows版64bit SONY PlayMemories Homeを起動させることを […]
デザイナーやカメラマン、クリエイターに限らず、ビジネスシーンでも、離れた相手にファイルを送るシーンは多くあるかと思います。 Dropboxを利用していると、ファイルやフォルダに対してDropboxリンクを設定し、そのURLをメールやSlackなどのメッセージアプリで送るだけで、ファイルを相手に送るこ […]
セキュリティがより強固だと言うことで、Google Smart Lockを導入したのですが、機能しない!! 理由は、そりゃそうだわな というオチ。。。 今回は、Google Smart Lockの設定や実際の認証の様子を備忘していきます。 導入を検討されている方は、参考にしてもらって、ぐーたらが陥っ […]