- 2019年11月17日
- 2020年9月10日
Magic Mouseやめたら疲労激減!ロジクールマウスMX MASTER 3がおすすめ!
ぐーたらは、長年何の疑いもなく、ワイヤレスマウスのApple Magic Mouseを使ってきました。 何の疑いもなく。 ただ、最近気付きました。右手がやけに疲れるな と。疲労度がハンパないんです。右腕の筋など。。 一度別の世界を見てみようと思い、評判の良さそうなロジクールワイヤレスマウスMX MA […]
ぐーたらは、長年何の疑いもなく、ワイヤレスマウスのApple Magic Mouseを使ってきました。 何の疑いもなく。 ただ、最近気付きました。右手がやけに疲れるな と。疲労度がハンパないんです。右腕の筋など。。 一度別の世界を見てみようと思い、評判の良さそうなロジクールワイヤレスマウスMX MA […]
以前、OSMO Pocketにハイパーラプス機能が搭載された時に、 GoPro HERO7 BlackのハイパーラプスであるTime Warp(タイムワープ)機能と比較した動画を公開しました。 この時、ハイパーラプスのスムーズ具合はモードによって軍配を分けました。 FPVモード GoPro HERO […]
ぐーたらは、音楽やAudibleを聞く時には、AirPods 2 with Wireless Charging Caseを使っています。 カナル型は、耳に密着しすぎて自分の脈が感じられるのが苦手というのもあって、AirPods(無印)は丁度良いアイテムでした。 が、わざわざ耳に付けなくてはいけない( […]
野球・ソフトボールが趣味でガジェット好きなぐーたらにヒットする、IoTセンサーSWING CORCH(スイングコーチ)が、野球を主としたスポーツ用品メーカーSSKから発売されました。 スイング数、ヘッドスピードやグリップスピードのスイングスピード計測はもちろん、グリップ位置、スイングの3D解析、バッ […]
ダラダラしがちな小学1年生の娘。 毎日ガミガミと言わないといけない親の悩み。 なんとかやる気を出せる方法がないか と思っていたら、 ちょうど「宿題やる気ペン」なる、ドンピシャネーミングの商品が発売されるではありませんか。 果たして、 親の悩みを解消できるのか!? ダラダラしていた娘はやる気を出すこと […]
ぐーたら Linksys VELOP メッシュルータ(2台)とGoogle Wi-Fiを3LDKマンションで使用したレポートです。 もともとは、自宅(3LDKマンション)内で、iPhoneのWi-Fi電波の切替が面倒だったので、Wi‑Fiメッシュシステムを導入しました。 Wi‑Fi メッシュシステム […]
モバイル端末を充電するために、充電スピードのことは気になります。 早いに越したことはないです。 なので、充電速度の記述は、購入時の選択の基準のひとつになり、それが決め手になったりもします。 ただ、ホントにそれってスペックに書かれているほど早くなっているの?と思いつつも、まぁ早くなっているだろうと、調 […]
ダイナミックな撮影ができて重宝するGoPro 子どもとプールやアスレチックなんか行った時に、重宝するのがGoPro。 アクションカメラというところで結構雑に扱っても心配無用なのが、予想外の動きをする子どもたちの撮影、もしくは子どもが手に持って撮影するのに気を遣わなくて済みます。 ダイナミックな画面も […]
キレイな満月だし、自慢のα7IIIでタイムラプス撮影してみるか!と意気込んだものの、よくわからない非常にシュールな映像に。。 10秒間隔30分ほどの撮影。 月面の模様をしっかり捉えようとしたら、周りが真っ暗。(当然なのですが) なので、すごくグラフィカルな映像になったのですが、きちんとインターバル撮 […]
Apple Watch 4は、運動・睡眠トラッキング活用 例に漏れずApple Watch 4を愛用しています。 主にランニング時や睡眠トラッキングに活用。深い眠りにつけたかつけていないかで一喜一憂の毎日です。 昨日の睡眠状況 これは、AutoSleepのスクショ 他人かぶりが気になる。。 それはさ […]