SONY PlayMemories HomeはWineを通じてmacOS Mojaveで動作させる!

別記事でもあるように、macOS Catalinaでは起動しない、画像管理・インポートアプリSONY PlayMemories Home
Mac環境下でもWindowsアプリを起動させられるWineを通して、Windows版64bit SONY PlayMemories Homeを起動させることを画策しましたが、そもそもWineがmacOS Catalinaでは動作しない というオチに。。
別のやり方を考案したのは下記の記事をご覧ください。

Macでカメラ写真・動画ファイルの日付別フォルダ自動振り分け整理術

それでも、やがてWineがmac OS Catalinaに対応することを願って、macOS Mojave環境下ではあるものの、Wineを通して、SONY PlayMemories Homeは動作するのか!そのあたりを検証・備忘してみました!!
やがてWineがmacOS Catalinaに対応したときに備えて、やり方をマスターしておきましょう!
ただし、あくまでも、今回がMojaveへのインストールで、Catalinaではインストールしても動作しないのでお忘れなきように。

Wineのインストール

Wineは、Mac環境下でも、Windows OSなしで、Windowsアプリケーションを動作せることができるソフトウェアです。
後述の仮想環境で動作させるものではないものらしく、完全動作を保証するものではありません。のちほど工程を説明する場面でも、文字化けが起きたり、やや不安のあるものなので、ぐーたらとしても、動作保証できるものではない・インストール後の不具合については一切保証を持てません という前提でお話しを進めます。

macOSにXQuatz をインストールする

Wineを動作させるためには、あらかじめXQuatzというソフトを導入する必要があります。

https://www.xquartz.org/

Wineのインストール

Wineのインストール

Wineのインストール

Wineのインストール

macOSにWineをインストール

Wine公式サイトからインストーラーをダウンロードします。

https://dl.winehq.org/wine-builds/macosx/download.html

Wineのインストール

[Wine Stable]安定版という意味合いでしょうか。
インストーラーを起動し、画面通りに進めていきます。

Wineのインストール

 

[このコンピュータのすべてのユーザ用にインストール]を選択

Wineのインストール

 

Windows版のSONY PlayMemories HOME 最新版は64bitで動作するため、[64 bit support(optional)]にチェックを入れて、[続ける]をクリックします。

Wineのインストール

 

インストール先は、特に問題なければ変更する必要はありません。

Wineのインストール

インストール開始。

インストーラー終了。

Wineのインストール

Windows版 SONY PlayMemories HOME をインストール

Windows版のSONY PlayMemories HOME をインストールするには、まずはインストーラーをダウンロードしてから、アプリをインストールする必要があります。
このインストーラーの時点で、ややハードルが高くなります。
というのも、インストーラーの工程内で文字化けが発生するので、どれをクリックしたら良いか不明な部分があったりするのです。
その辺りも含めて解説していきます。
繰り返しになりますが、これは、あくまでmacOS Catalinaではなく、macOS Mojaveでの動作検証になるのであしからず。

SONY PlayMemories HOME サイトから、インストーラーをダウンロード

まずは、64bit版インストーラーをダウンロードします。

https://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/int/download/playmemories-home/win/ja/

PMHOME.zipがインストールされるので解凍

すると、PMHOMEフォルダが出現。その中に、PMHOME.exeが出現します。

Windows版 SONY PlayMemories HOME をインストール

これは、あくまでインストーラーで、PlayMemories HOME本体ではありません。
このインストーラーを、Wineを通じて起動させることになります。

右クリックから、アプリケーション「Wine」を指定して起動

通常のダブルクリックでは、おそらく起動しないため、右クリックから、アプリケーションを指定します。

Windows版 SONY PlayMemories HOME をインストール

Windows版 SONY PlayMemories HOME をインストール

すると、やや見た目の出で立ちが不安なウィンドウが出現します。

Windows版 SONY PlayMemories HOME をインストール

 

また、Wineを初めて起動する場合、追加ソフトウェアのダウンロードを促されることがあります。Wineを動作させるには必要なものなので、それぞれインストールを行います。

Windows版 SONY PlayMemories HOME をインストール

Windows版 SONY PlayMemories HOME をインストール

Windows版 SONY PlayMemories HOME をインストール

 

ぐーたら
どうやら、Wineは、完全にWindowsアプリを起動させられるわけではなく、一部では動作しなかったり、文字化けを起こしたり、不安定な場合もあるようです。

画面に沿って、進めていきます。

はい をクリック

Windows版 SONY PlayMemories HOME をインストール

 

OKをクリック

Windows版 SONY PlayMemories HOME をインストール

 

出ました。文字化け画面です。
ここからは手探り状態ですが、大体ボタンの配置などで、このあたりが進めるボタンかなとイメージすることが出来ます。

ここでは、真ん中の(N)と書かれたボタンをクリック(Nextの「N」かな?)

Windows版 SONY PlayMemories HOME をインストール

 

次に利用規約の同意的な画面
「(おそらく)同意する(□が5つの方)」にチェックを入れる。そして(N)をクリック。
再び同じ画面になるのですが、おそらく別の規約の画面のようなので、同じく「(おそらく)同意する」にチェックを入れ(N)をクリック。

Windows版 SONY PlayMemories HOME をインストール

Windows版 SONY PlayMemories HOME をインストール

 

次は、どこにこのアプリケーションを保存するか 選ぶ画面
デフォルトでは、WindowsのCドライブに保存される設定になっていますが、当然Macにはそのような領域はないため、Macの[アプリケーション]フォルダに保存されるように設定変更します。

Windows版 SONY PlayMemories HOME をインストール

 

その前に、少し脱線しますが必要なことなので、1工程挟みます。
Macの[アプリケーション]フォルダに、[PlayMemories Home]というフォルダを作っておきます。関連ファイルが複数保存されるので、Macの[アプリケーション]フォルダ内が散らかってしまうのを防ぐ意味合いを持っています。

 

Windows版 SONY PlayMemories HOME をインストール

 

初期に表示されているフォルダの展開を閉じて、下記の画面のようにします。
「/」がMacのハードディスク。
ここから、[Applications>(先程作成した)PlayMemories Home]を選択して、OKをクリック

Windows版 SONY PlayMemories HOME をインストール

Windows版 SONY PlayMemories HOME をインストール

Windows版 SONY PlayMemories HOME をインストール

 

さらにOKをクリック

Windows版 SONY PlayMemories HOME をインストール

 

右側のボタンをクリック

Windows版 SONY PlayMemories HOME をインストール

 

すると、PlayMemories Homeのインストールが始まります。

Windows版 SONY PlayMemories HOME をインストール

 

インストールが完了すると、デスクトップ上にファイルが出現。通常Windowsではショートカットが保存されるので、それと同じ物かと思われますが、Macでは使えないので、削除しても支障がないかと思われます。

Windows版 SONY PlayMemories HOME をインストール

 

見事、起動しました!!

Windows版 SONY PlayMemories HOME をインストール

Wine起動のWindows版PlayMemories Homeを使ってみる

SDカードを入れると、認識します。
「画像取り込み機能の表示」をはい とすると、

Wine起動のWindows版PlayMemories Homeを使ってみる

画像取り込み画面となります。
文字化けしています。

Wine起動のWindows版PlayMemories Homeを使ってみる

Windowsに正常にインストールされた画面を見ると、このような見え方。

Wine起動のWindows版PlayMemories Homeを使ってみる

「画像取り込み」を押した後の、参照メディアをや保存先を選ぶ画面も文字化けしていますが、すでにPlayMemories Homeを利用されている方であれば、なんとなく配置は憶えているはず。

Wine起動のWindows版PlayMemories Homeを使ってみる

正常表示されているスクリーンショットも貼ります。

Wine起動のWindows版PlayMemories Homeを使ってみる

まとめ:Wineを通しても、PlayMemories Homeは動作する

文字化けがヒドイ状態ですが、元のPlayMemories Homeを憶えていれば、ファイルをインポートするだけなら問題ありません。
WineでPlayMemories Homeを使えることが分かりました!
やがて、下の記事にあるような、仮想環境Parallels DesktopやGoPro Quikを利用した方法ではなく、直接PlayMemories Homeを利用できることを期待して、WineがmacOS Catalinaに対応されるのを待つこととしましょう。

PlayMemoriesをmacOS Big Surで使える代替方法