- 2020年5月12日
- 2020年5月14日
ぷらら光の回線速度が遅いときの対処策 他プロバイダでもOK ぷららv6エクスプレス
コロナの影響でStayHomeでオンデマンドビデオを見ることが多くなったタイミングで 大手プロバイダ「ぷらら」のぷらら光が非常に遅くて困っている方に朗報。 ぷららv6エクスプレスの無料申込と安価な対応ルーターを購入するだけで、速い回線速度を取り戻せます。また、ぷららだけでなく、大体のプロバイダでも同 […]
コロナの影響でStayHomeでオンデマンドビデオを見ることが多くなったタイミングで 大手プロバイダ「ぷらら」のぷらら光が非常に遅くて困っている方に朗報。 ぷららv6エクスプレスの無料申込と安価な対応ルーターを購入するだけで、速い回線速度を取り戻せます。また、ぷららだけでなく、大体のプロバイダでも同 […]
PNGファイルを一括で、かつ大幅に圧縮してくれるMacアプリ「PNG mini」がメジャーアップデートにより、待望の上書き保存が可能になったので、画面の変化などを備忘します。 今まで、PNG miniを使用して、大量に画像圧縮を行っていた人は、とても便利になる機能なので必見です。 Macアプリ「PN […]
最近動画撮影に凝り始め、SONY RX100M5Aカメラ(いわゆる高級コンデジ)を購入。 実は、SONY RX100M5Aは外部マイクに対応していない。(SONY RM100M7から対応しているようです) ただ、対応していたとしても、外部マイクを取り付けて運用することはあまり考えていないんですよね。 […]
MacBook Pro 16(2019) ハードディスク以外全部積みマシンで、どれだけ早いかの検証シリーズ。今回は、Adobe Premiere Proでの起動時間と書き出し時間の検証を備忘します!やっぱり早い! 以前の、Adobe IllustratorやPhotoshopでの検証はコチラ Mac […]
別記事でもあるように、macOS Catalinaでは起動しない、画像管理・インポートアプリSONY PlayMemories Home。 Mac環境下でもWindowsアプリを起動させられるWineを通して、Windows版64bit SONY PlayMemories Homeを起動させることを […]
デザイナーやカメラマン、クリエイターに限らず、ビジネスシーンでも、離れた相手にファイルを送るシーンは多くあるかと思います。 Dropboxを利用していると、ファイルやフォルダに対してDropboxリンクを設定し、そのURLをメールやSlackなどのメッセージアプリで送るだけで、ファイルを相手に送るこ […]
セキュリティがより強固だと言うことで、Google Smart Lockを導入したのですが、機能しない!! 理由は、そりゃそうだわな というオチ。。。 今回は、Google Smart Lockの設定や実際の認証の様子を備忘していきます。 導入を検討されている方は、参考にしてもらって、ぐーたらが陥っ […]
一見同じようにリンクが発行される、Dropbox Transferとリンクとフォルダ共有の違い。 それぞれ使用用途によって、使い分けが可能です。 以下は、Dropbox Plus版を利用した前提での情報となります。 Dropbox Transferは、firestorageのようなサービスと同じ 決 […]
先日、カバンを盗まれた人が「スマホを探す」機能を使って犯人を追いかけた みたいなニュースが流れていました。 iPhoneで言えば、iOS13から「探す」アプリ。 確かに、盗まれた時だけでなく、単に紛失してしまった時なんかも、とても役に立つ機能です。 実際、その機能を使って、スマホを発見できたことがあ […]
検証マシン 例によって、検証するマシンは MacBook Pro 16inch(2019) MacBook Pro 15inch(2017) MacBook Pro 16(2019) プロセッサ名:8-Core Intel Cire i9 プロセッサ速度:2.4GHz メモリ:64GB グラフィック […]